2009/4/12 鈴鹿サーキット“START SUZUKA” OPENING THANKS DAY
改修された鈴鹿サーキットのキックオフイベント、START SUZUKA” OPENING THANKS DAYに行ったときの写真。

戻る 次のアルバム

スライドショウの開始
img0000.jpg
遊園地からトンネルをくぐると、新しいレース場入り口ゲート「GPエントランス」が。
img0001.jpg
入り口ゲート左にある「GPレセプション」。要はインフォメーション&チケット売り場。
img0002.jpg
VIP席下にパドックへ通じるトンネルが新設。トンネル内の上り下りはエスカレーターが。
img0003.jpg
パドックトンネルを出ると、センターハウスと呼ばれる施設が。1階には「SUZUKA-ZE」というレストランも有り。
img0004.jpg
ピット展示。まずはニューFポンマシン。
img0005.jpg
歴代のホンダF1車。
img0006.jpg
トヨタのレーシングシミュレータのコーナー。
img0007.jpg
ピットビルの案内図。2階はラウンジ、3階はテラス。
img0008.jpg
ピットビル2階のホスピタリティラウンジ。
img0009.jpg
ピットビル2階ラウンジからピット上に張り出した観戦席から、グラスタを望む。
img0010.jpg
ピットビル2階の観戦席。ここで観戦できるのは招待客かねぇ。ここでの観戦はサーキットビジョンがないのが厳しい…がまぁ自分がこの席で観ることはないだろう。
img0011.jpg
ホスピタリティラウンジはこんな感じ。
img0012.jpg
オープニングセレモニーの司会はやっぱりこの方、ピエール北川。
img0013.jpg
ピットビル3階席からオープニングセレモニーの様子を見やる。
img0014.jpg
ゲスト選手の入場。要はセレモニーの真後ろ席なので、背中ばかりを見ることに(^^;これは中嶋一貴。
img0015.jpg
鈴鹿市長挨拶、ライダー代表挨拶、ドライバー代表挨拶などがあった後、風船が飛ばされる。
img0016.jpg
グラスタと観覧車をバックに、飛んでいく色とりどりの風船たちが新生鈴鹿サーキットの門出を祝う。
img0017.jpg
鈴鹿市長の背後に鈴木亜久里と中嶋一貴、一貴の背後にはパパが。
img0018.jpg
中嶋パパの後ろに今宮純氏、さらに伊藤真一、中須賀克行、柳川明、酒井大作の二輪4選手。
img0019.jpg
柳川の後ろは、本山哲、立川祐路、ケータイで写真を撮ってる松田次生。
img0020.jpg
立川が手を振る。後ろは写真を撮り終えたか松田。
img0021.jpg
伊沢拓也もケータイ撮影。
img0022.jpg
ピットビル3階からパドックエリアを眺めおろす。
img0023.jpg
ピットビル3階(屋上?)パドック側はこんな感じ。
img0024.jpg
ピットビル3階から逆バンク方面を望む。
img0025.jpg
今宮純氏。
img0026.jpg
第1回日本グランプリ再現パレード。当時の優勝者ピーター・ウォー氏がヘルメットをつけるための手伝いをしているのは…
img0027.jpg
ロータスのチームシャツを着た小倉茂徳氏!実は今回のピーター・ウォー氏の鈴鹿再ランの企画立案者だったり。
img0028.jpg
メインストレートを颯爽と駆け抜ける第1回優勝車のロータス23とピーター・ウォー。
img0029.jpg
センターハウスとピットビルの2階をつなぐブリッジから見たパドックの様子。
img0030.jpg
サイン攻めに遭ってる鈴木亜久里。
img0031.jpg
第1回日本GP体感ピット。1963年のレースに参加したマシンたち。
img0032.jpg
さきほどピーター・ウォー氏が駆っていたロータス23。
img0033.jpg
第1回日本GP体感ピット。1963年のレースに参加したマシンたち。
img0034.jpg
ロータス11。
img0035.jpg
ロータス7。
img0036.jpg
再びFポン。スウィフトのロゴがノーズ先端に。
img0037.jpg
コントロールタワーをこれから見学。
img0038.jpg
これが新しいコントロールルーム。40台ほどのモニターがサーキットを監視。
img0039.jpg
ピットビルの端っこは丸くなっている。ヘリポートもこの位置に。
img0040.jpg
元・山田池のところ。狭かったホームストレートから逆バンクへ行くトンネルがこんなに広く。
img0041.jpg
シケイン旧常設席の上に、新常設席。まだ工事中。
img0042.jpg
シビックワンメイクレースに備えるTUBEのドラマー松本のマシン。
img0043.jpg
高さ27.5mの新設リーダータワー。LEDパネル採用でいろんな表示が可能に。
img0044.jpg
ピット出口。
img0045.jpg
SRS-F卒業生エキシビションレース優勝者の副賞(?)
img0046.jpg
SRS-F卒業生エキシビションレースを終えた選手たち。松浦孝亮。
img0047.jpg
伊沢拓也。
img0048.jpg
金石年弘と塚越広大。
img0049.jpg
往年のF1マシンスペシャルラン。ホンダRA272、ロニー・バックナム車。
img0050.jpg
先ほどの、逆バンクへと向かうトンネル。なんと方向別に2本のトンネルとなってる!
img0051.jpg
逆バンク席。コンクリートシートが増え、金網も増えたかな。
img0052.jpg
逆バンクよりパドック方面を望む。
img0053.jpg
さきほどのホンダRA272を駆るのは中嶋悟!
img0054.jpg
鈴木亜久里がウイリアムズ・ホンダFW11(マンちゃん車)を駆る。
img0055.jpg
新設V席スタンド裏。VIPテラスへと向かう上り階段途中より撮影。
img0056.jpg
VIPテラスへと向かう上り階段より、観覧車を望む。
img0057.jpg
VIPテラス横の「パノラマルーム」。どうやら放送ブースとしても使われるらしい。
img0058.jpg
VIPテラス裏からGPスクエアを見る。ずいぶんすっきりした感があるなぁ。
img0059.jpg
GPスクエアの1コーナー寄り。
img0060.jpg
正規のレース中継室はVIPスイート寄りの新設スタンド上段に。
img0061.jpg
グラスタ(V2席下段)から、ピット出口方面を望む。
img0062.jpg
グラスタ(V2席下段)から、ピット中央付近を望む。
img0063.jpg
グラスタ(V2席下段)から、ピット入り口方面を望む。
img0064.jpg
中嶋親子、鈴木亜久里、今宮純、ピエール北川によるスペシャルトークショー。
img0065.jpg
まだまだ花が残っている桜も。
img0066.jpg
最終コーナー席(旧B2席)からホームストレートを望む。
img0067.jpg
今回の改修工事、建築関係担当は鹿島建設か。
img0068.jpg
これが建設中のシケイン上段スタンド。常設スタンドにすることで、通路が充分確保されるようになるようだ。
img0069.jpg
130R出口。なんと斜面の下の方にも常設席が。これが「G席」になるのかな?
img0070.jpg
立体交差出口。先ほどと同じタイプの常設席が新設。
img0071.jpg
以前からあるヘアピン手前/西ストレート/まっちゃんコーナーをつなぐショートカットルート。遠くに見える階段はJ席へ向かうためのものらしい。
img0072.jpg
ヘアピン。最奥などが土の斜面になっているが、ここは仮設席がつく?
img0073.jpg
シビックワンメイクレース。特別参戦の鈴木亜久里!
img0074.jpg
シビックワンメイクレース。今回はインターシリーズ/西日本シリーズ。
img0075.jpg
シビックワンメイクレース。今回はインターシリーズ/西日本シリーズ。
img0076.jpg
慣れない車で力走する鈴木亜久里。
img0077.jpg
立体交差からヘアピンへと向かう各車。
img0078.jpg
ヘアピンを立ち上がる先頭グループ。
img0079.jpg
シビックワンメイクレース。今回はインターシリーズ/西日本シリーズ。
img0080.jpg
シビックワンメイクレース。今回はインターシリーズ/西日本シリーズ。
img0081.jpg
ヘアピンでアウトからオーバーテイクを試みる鈴木亜久里!
img0082.jpg
スプーンカーブ方面。ここも土の真新しい斜面
が。仮設L席かな。
img0083.jpg
最後は大集合写真撮影。表彰台に上がる選手達。
img0084.jpg
大集合写真撮影で、表彰台に上がった選手達。脇阪寿一が横を向く。
img0085.jpg
大集合写真撮影で、表彰台に上がった選手達。
img0086.jpg
新設V2席最上段。先ほどの放送ブースともなる「パノラマルーム」が後ろに。
img0087.jpg
新設V2席最上段からの景色。


戻る 次のアルバム

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com
inserted by FC2 system